会 社 名 | 株式会社エクセル東海 |
所 在 地 | 〒412-0026 静岡県御殿場市東田中335-1 |
電 話 | 0550-83-4111 |
F A X | 0550-83-8387 |
設 立 | 1971年8月 |
資 本 金 | 5千万円 |
株 主 | 南部化成株式会社100% |
従 業 員 | 85名(2021年4月6日現在) |
年間売上 | 約19億円(2019年度) |
役員
取締役社長 | 持麾 俊英 |
取 締 役 | 関 正人 |
取 締 役 | 原 健 |
監 査 役 | 唐橋 洋二 |
沿革
1971年 | 東海合成木材㈱として設立 |
1972年 | 本社押出工場竣工 |
1973年 | 生産工場増設 |
1976年 | フィルム事業開始 |
1978年 | 自社倉庫増設 |
1979年 | 第5棟生産工場増設 |
1983年 | 第6棟生産工場増設 |
1984年 | 塗装工場新設 |
1988年 | 商号を㈱エクセル東海に変更 |
2000年 | フィルム事業撤退 |
2002年 | ISO9001認証取得 |
2003年 | ISO14001認証取得 |
2006年 | 樹脂コア製造ライン増設 |
2009年 | 全株式をJSR株式会社から南部化成株式会社へ譲渡 |
2015年 | 第7棟増設 |
2016年 | 小型精密押出成形機増設 |
2017年 | 第7棟生産工場増設 |
2018年 | 竪型射出成型機増設 |
2021年 | 竪型射出成型2号機増設 |
事業内容
・合成樹脂異形押出製品の開発製造および販売
・各種二次加工
ご挨拶・経営理念
◇ご挨拶
この度は株式会社エクセル東海のホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
弊社は1971年に設立され、「異形押出成形」の専業メーカーとしてスタートし、主に住宅・住設、建材の分野におきまして地道に企業活動を続け、業容を拡大して参りました。
お客様のご要望、ニーズにお応えすべく、性能、意匠性、低コストを追求し、各種押出成形方法を開発して参りました。 現在は住宅分野以外の自動車、家電分野などへの市場を拡大しております。
今後もエンプラ、多層成形、インライン加工等の特殊押出成形の開発を、全社一丸となって取り組み、キラリと光る押出成形品を創り出してまいります。
どうぞ宜しくお引き立て下さいますよう、お願い申し上げます。
◇経営理念
私たちは市場から求められる合成樹脂押出製品を、最高の技術と創意工夫により
絶えず提供し続けることによって、お客様からの信頼度や満足度を高めます。
その結果として企業の収益の確保と発展により、社員一人一人の満足度UPと自己実現を目指します。
◇経営方針
- あらゆる分野において、企業倫理要網に基づいた行動を基本とし、法令遵守と安全操業を全社一丸となって実践して行きます。そのための社内教育や指導には力を入れて行きます。
- 製品の品質確立や仕様の設定については顧客との間で十分協議した上で決定し、メーカーとして品質保証体制を強化し、不具合品を社外へ流出させない細心の注意と最大の努力を致します。
- 風通しの良い風土・組織体制を作り、責任体制を明確にすることにより、
あらゆる品質の向上を図ります。
◇社会的責任(CSR)への取り組み
◉ 企業倫理要綱に行動規範を規定して社員に周知(新入社員倫理教育)
◉ 社内報やアンケートを利用した社員の企業倫理観の向上
◉ 御殿場市主催の清掃活動への参加や会社周辺のゴミ拾い
◉ 地元中学生の職場体験の受け入れ
◉ 献血 ほか